もしも自動車事故が起こったら

万が一の自動車事故、起きてしまうと本当に大変で心身ともに大きな負担になりますよね。そんな時に少しでも落ち着いて行動できるよう、事故発生時の対応ポイントをまとめました。慌てず行動できるように、ぜひ日ごろの備えとしてご覧ください。

①安全を確保する

次の事故を起さないため、安全な場所に車を停車させます。車が動かない場合、ハザードランプや三角停止板、発煙筒等を利用し、危険があることを知らせましょう

②負傷者の対応

負傷者がいるときには、最優先に救護してください。必要に応じ救急車を呼び、止血などの救命救急を行ってください。

③警察へ連絡

事故の形態に問わず、警察に事故の連絡をしてください。自動車保険での補償をする際、「事故証明書」が必要となる場合があります。

④保険会社へ連絡

できるだけ早く、代理店または保険会社に事故連絡をお願いいたします。レッカーが必要、ケガをして病院受診が必要などの際、サポートさせていただきます。

ポイント

①安全の確保

被害を拡大させないこと、ケガ人の対応が第一です。

②目撃者・ドラレコ映像の確保

事故の状況が客観的に分かるようにしていく必要があります。ドラレコを設置している場合、録画が消えないよう対応してください。

③賠償の約束をしない

事故現場等で補償や過失割合について約束をしないようにしましょう。

>最後に

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

CTR IMG